Canemania
アンティークステッキ図録
Maurice Dufrêne for La Maison Moderne Silver Art Nouveau Cane
デュフレーヌ/ラ・メゾン・モデルヌ 銀製アールヌーヴォーステッキ
ギャラリー・ラファイエット百貨店や1925年パリ万博で功績を収める装飾芸術家モーリス・デュフレーヌ(1876-1955)がマネージャーとデザイナーを兼任したLa Maison Moderne(1899-1903)のステッキハンドル。美術評論家Julius Meier-Graefeがパリに開いたLa Maison Moderneは、アールヌーヴォーからモダンデザインへの芸術運動の潮流を示唆する重要な店であった。
後年イタリアのステッキ専門店Ravarini Castoldiで仕立てたシャフトとフェルールは状態が良く上品である。
*Alastair Duncan著 "The Paris Salon 1895-1914 Jewellery Vol.Ⅰ" Antique Collector's Club p.207に同一作品の掲載(画像)
Austro-Hungarian Silver Niello Cane
オーストリア=ハンガリー銀製ニエロステッキ
ハンドル全体に施された細かい市松文様は、彫り下げた窪みに黒金(硫黄に銀、銅、鉛を加えた合金)を焼き付けて研磨することを繰り返して象嵌効果を生み出すニエロ技法である。豪華な派手さはないが手間を掛けた贅沢で洗練されたつくりは、現ハンガリーの首都ブダペストのドナウ川東岸ペスト(ペシュト)の帝国時代のものである。
水流から現れた人間の脚の如く二股に分かれた尾をもつ美しい妖女。肢体に絡むウキクサから女が海ではなく湖や泉に住む水の精ウンディーネやナーイアスであることを示す。人間の男との悲しい恋物語、アールヌーヴォー作家に好まれた主題である。
古くから鳥撃ち用の猟犬としてイギリスを中心に開発されたスパニエル犬。ブラック&ホワイトの毛色のコッカースパニエルを黒檀と白い牙の組み合わせで彫刻した端正で珍しい細工のハンドル。犬の首輪のバックルやベルも丁寧に作られている。
Maison DUPUY Carved Wood Sitting Pug Dog Walking Stick
Maison DUPUY 木彫お座りパグステッキ
Late19thC France
19世紀後期 フランス
真鍮ボール付き首輪、オニキス眼の犬彫刻を含む一本材(メープル?)シャフト、DUPUYの刻銘
フェルール:欠損
L 93.5cm
接ぎ目の無い、一本の木材を彫り出したパグ犬とシャフトのステッキ。高級商店街ラペ通りに店を構えていた傘とステッキの専門店DUPUYの作品。
ハンドル:牙彫 真鍮
シャフト:エボナイズド(黒檀仕上げ)
フェルール:真鍮
L 85.5cm
古くからドイツでネズミ捕りや農場の番犬として開発された独特な口髭や眉毛のシュナウザー(ピンシャー)犬。1879年のドッグショーで注目を集めるや、19世紀後期美術工芸の分野においてもシュナウザーを主題とする作品が制作され親しまれた。穴から顔を出した犬のおどけた表情が微笑ましい作品。
Wood Dog Gadget for Sticking Out Tongue Walking Stick
木彫舌を出す仔犬ガジェット・ステッキ
Late19thC Probably Germany
19世紀後期 おそらくドイツ
ハンドル:木彫 舌部分彩色 ガラス義眼
シャフト:籐
フェルール:真鍮
L 83.5cm
後部のボタンを押すと子犬が舌を出すガジェット(仕掛け)がユニークなステッキ。おそらく女性用、煩わしい殿方のお誘いに使用したい。
フェルール:欠損
L 82cm
ジビエのひとつペルドロー(ヤマウズラ)を描いた金属板の上に滑らかなカボションカットの水晶を嵌めている。貴族の娯楽としての遊猟の獲物の意匠は散歩用のカジュアルなステッキとして好まれた。
鍍金した金属部分に小さな凹みがいくつか見られる。フェルールの欠損部は石突ゴムを新調済み。
ハンドル:方位磁石 獣牙 ゴールド(12金) ロンドン刻印とBRIGGおよびCC(工房印)
シャフト:エボナイズド(黒檀仕上げ)
フェルール:真鍮
L 93cm
250年の歴史を誇る英国王室御用達の傘とステッキの専門店BRIGGの作品。多くのBRIGG作品の金銀細工を担うCharles Cookeの刻印あり。現在は馬具専門店SWAINE ADENEYと合併(スウェインアドニーブリッグ)。方位磁石のガラスにニュウあり。
ハンドル:ロンドン銀刻印とBRIGGおよびCC(工房印)
シャフト:チェリーウッド
フェルール:真鍮
L 96.5cm
250年の歴史を誇る英国王室御用達の傘とステッキの専門店BRIGGの作品。銀のトップに小キズやへこみが見られるが王冠と鹿をあしらった貴族の紋章とイニシャルHMを刻んだ品格のある一品。多くのBRIGG作品の金銀細工を担うCharles Cookeの刻印あり。
Crook Handled Horse Measuring Gadget Cane
大曲型馬体計測用定規仕込みステッキ
c1930 Austria or Germany?
1930年頃 オーストリアまたはドイツ?
ハンドル:槌目模様金属ターミナル HN(工房印) 金属製定規(cm/inch単位)
シャフト:竹
フェルール:白色金属(錫や鉛の合金)とスチール
L 95cm
馬体を測尺するための定規が仕込まれたステッキ。馬を所有することのできる階級もしくは馬商向けであった。
過去の作品

Crook Handled Silver Fox Head Terminal Cane
銀製狐頭部大曲ステッキ


Silver Art Nouveau Snake Cane
銀製威嚇する蛇スネークウッドステッキ

Jean Edouard BAUDRY Silver Art Nouveau Maiden Face Cane
J. E. ボードリー 銀製アールヌーヴォーの女ステッキ

Czilinsky Carved Otter Head BRIGG Walking Stick
ブリッグ Czilinsky木彫カワウソ頭部ステッキ

Carved Wood /Tusk Hooded Bird Walking Stick
木彫/牙 頭巾を被った鳥ステッキ

Carved Tusk Dog Head Walking Stick
牙彫犬頭部ステッキ

Porcelain Lady’s Head Walking Stick
磁器製貴婦人頭部ステッキ

Henry HOWELL & Co. Silver Lady’s Head Walking Stick
Henry HOWELL & CO. 銀製貴婦人頭部ステッキ

Carved Gemsbok (Oryx Gazella) Horn Skull Walking Stick
レイヨウ(オオカモシカ)角彫刻髑髏ステッキ

Eugène LEFEBVRE Silver Grinning Bacchus Head Cane
ウジェーヌ・ルフェーヴル銀製嗤うバッカスステッキ

Maison ANTOINE Austrian Silver Plum Flower Cane
メゾン・アントワーヌ オーストリア銀製梨の花文ステッキ

Martin MAYER Silver Hare Head Cane
マルティン・マイヤー銀製野ウサギ頭部ステッキ

BRIGG Carved Wood Hare Head Cane
ブリッグ木彫野ウサギ頭部ステッキ

BEWLAY & Co. Carved Wood Dog Head Walking Stick
BEWLAY & Co. 木彫猟犬頭部ステッキ

Carved Ebony Black Dog Head Cane Walking Stick
黒檀犬頭部/黒檀螺旋彫刻ステッキ

Carved Ebony Black Pug Head Walking Stick
黒檀彫刻パグの頭ステッキ

Carved Ebony Black Pug on Cushion Walking Stick
黒檀彫刻クッションに乗るパグステッキ

Tusk Inlaid Ebony Hooded Boy Walking Stick
獣牙/黒檀「頭巾の少年像」瘤杢(コブモク)ステッキ

Carved and Painted Wood Two Parrots Walking Stick
彩色木彫2羽のインコステッキ

Crook Handled Horse Head Terminal Cane
銀製馬勒の木彫馬頭部大曲ステッキ

Carved Antler Hound Dog Head Cane
鹿角彫刻猟犬頭部ステッキ

Crook Handled Silver Wild Boar Head Terminal Cane
鍍金銀製猪頭部大曲ステッキ

Tusk Mounted Reverse Intaglio Fox Head Walking Stick
獣牙/リバースインタリオ狐の頭ステッキ

Crook Handled Silver Art Nouveau Foliage Cane
銀製大曲型アールヌーヴォー葉飾り文ステッキ
